2020/3/4 モーサテまとめ








NYダウは、再び大幅高となりました。
昨日3/2は、過去最大1,300ドルの大幅高。
3/3、FRBは0.5%の緊急利下げを決定するも、下げ丁場の流れは変えられず
NY株式相場 2020/3/3
NY株式は全面安!ダウは800ドルに迫る大幅下落です。

情報技術、金融の騰落率が大きい

債権が買われ、株価が下がったのではないかとのこと。

相場急落でも好調な銘柄は、新型コロナウィルス関連銘柄
その中でも好調な銘柄は、ウィルス対策関連と、ビデオ会議のZOOMなど。

ウィルス対策は、一過性のものと思われがち。
しかし、今後政府は対策を求められることから、
オンラインビジネスは注目されていくだろうとのこと
世界の株価 2020/3/3
中国は上げ相場でしたね

日本の株式相場予測 2020/3/4
シカゴ/日経先物は、21,000円を割り込む

AI予測、今日の東京株式相場は、やっぱり大雨!
日経平均予想レンジは、20,988円~21,170円

東海東京調査センターの仙石さん予想。
AIとほぼ同じですね。ちょっと低めです。
注目ポイントは、昨日あった日銀 異例のETF買いです。

注目ポイントは、日銀 異例のETF買いの「金額」「タイミング」
異例とは、金額とタイミング!
・1,002億円の買い入れ額は、これまでに無い大きな金額 ・前場TOPIXが上昇中でも実施したこと

投資家は空売りしづらい状況へ
投資家は、空売りしづらい状況に。
日銀砲の金額とタイミングが見えにくいからです。
2020年3月3日、4日 株式相場まとめ
先週1週間は下げ続け、週明けは一転して大幅上昇。
そしてその翌日、緊急利下げの経済テコ入れするも、下げ帳場に戻りました。
ただし、各国が具体的な対策を実施していることから、
下値はある程度硬くなる見込みも出てきました。
新型コロナウィルス発、不透明感が強い経済状況です。
昨日のモーサテ特集でもありましたが、オンラインビジネスに期待できそうですね
人気のおすすめ記事

【2023】Amazonプライム感謝祭のおすすめセール商品まとめ
Amazonプライム感謝祭は、次の2日間にかけて実施される2023年初開催のセールで、Amazonデバイスをはじめ様々なアイテムをお得に購入することができます。Amazon Prime 感謝祭のセール期間 10月14日(土)0:00 ~ 10月15日(日)23:59。本記事ではそんなAmazon Prime 感謝祭でお得に買物をするコツ(攻略法)を解説した上で、見逃せないセール商品をガジェットや家電を中心に紹介していきます!