NYダウは、大幅反落
原油価格は、一時20ドル割れ。
ドル需要でドル高傾向、110円後半に。

























原油価格は、一時20ドル割れ。
ドル需要でドル高傾向、110円後半に。
大幅上げと大幅下げを繰り返しています
今週の見込みはどうなのか?
2020/3/23のテレビ東京 モーニングサテライトニュースをまとめました。
記事は「引用」です。最後に私の感想を追記します。
先週末のNYダウ



FRBは資金供給を拡充




原油価格は、一時20ドル割れへ

世界の株価、商品市況
イタリアは全産業生産ストップを表明

日経平均先物

日経平均
日経平均予想レンジ 経済専門家たち(モーサテサーベイ)
今週末の日経平均予想

今週の日経平均予想レンジ 経済専門家 16000円~18000円


S&Pは、高値圏から下値に戻っている。
日経平均は、アメリカ株に同調しているが、売られすぎの状態

為替相場

今週のドル円予想レンジ 107.75円~112.25円
週半ばから週後半でドル需要によるドル高が見込まれる


円安ではない


激震!コロナショック
速報の4-6月アメリカの失業率!速報どおりなら、4,000万人から5,000万人になる見込み。





コロナショックから回復基調にある中国の動向が見える


モーサテ まとめ(感想)
欧米のコロナショックがとんでもないことになってますね。
犠牲者が出たことは残念ですが、日本の封じ込め対策がうまくいっているように見えます。
日本株は売られすぎ傾向にあるとの意見もあり。私もそう感じます。
そろそろ日本株の買い増しをすすめます。
REITと原油価格も話題ですね。
REITと株価は逆相関になることが多いのですが、今回はともに下げており、現金化の流れが加速していると実感できます。REITの投資信託もどこかで買い増し狙います!
人気のおすすめ記事

【2023】Amazonプライム感謝祭のおすすめセール商品まとめ
Amazonプライム感謝祭は、次の2日間にかけて実施される2023年初開催のセールで、Amazonデバイスをはじめ様々なアイテムをお得に購入することができます。Amazon Prime 感謝祭のセール期間 10月14日(土)0:00 ~ 10月15日(日)23:59。本記事ではそんなAmazon Prime 感謝祭でお得に買物をするコツ(攻略法)を解説した上で、見逃せないセール商品をガジェットや家電を中心に紹介していきます!