持続化給付金の申請期限はいつまで?いつ支給?延長は?【個人事業主】

助成金
この記事は約4分で読めます。

持続化給付金の申請期限

令和3年1月15日(金)までとなります。

申請期限は、令和3年1月15日(金)まで

給付金の申請期間は令和2年6月29日(月)から令和3年1月15日(金)までとなります。

電子申請の送信完了の締め切りが、令和3年1月15日(金)の24時までとなります。

ただし、特段の事情がある方は、令和3年1月31日まで

必要書類の準備に時間を要するなど、申請期限に間に合わない特段の事情がある方については、2021年1月31日まで書類の提出を受け付けることといたします。
提出期限延長の対象となる事業者は、以下の(1)及び(2)の両方を満たす事業者です。
(1)売上対象月が12月の場合
(2)以下の①~③のいずれかを満たす場合
 ①「2020新規創業特例の申請に必要な収入等申立書」を申請に用いる場合
 ②「寄附金等を主な収入源とするNPO法人であることの事前確認書」を申請に用いる場合
 ③その他に申請期限に間に合わない事情がある場合
12月中に提出期限延長の申し出の受付を開始する予定です。

https://jizokuka-kyufu.go.jp/news/20201208.html

持続化給付金は、いつ支給されるのか

給付時期は、通常であれば、申請から2週間程度で振り込みされるスケジュールです。しかしながら次の条件に当たると時期が長くなります。

  • 主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した
  • 特例を利用した申請
  • 申請内容に不備がある

持続化給付金の申請方法

持続化給付金特設サイトでの電子申請のみです。

申請時期により、申込みページが異なります(審査機関が異なるため)

令和2年8月31日までに申請している方

https://mypage.jizokuka-kyufu.jp/apply

令和2年9月1日以降に、初めて申請する方

https://jizokuka-kyufu.go.jp/form/top_register.html

確定申告と違い、紙での申請が出来ないのはつらいところですよね・・・。これだけで申請できる人にフィルタリングがかかってると思います。

持続化給付金 申請サポート会場(不備相談窓口)は閉鎖の場合も

令和2年8月31日までに申請している方:申請サポート会場閉鎖

10/1より全国51箇所で申請サポート会場というものが開設されていましたが、全て閉鎖されました。

11月13日(金)をもって全ての「不備ご相談窓口」会場を閉設いたします。「不備ご相談窓口」会場の閉設後の不備対応に関するお問い合わせについては、持続化給付金事務局コールセンターまでお電話をお願いいたします。

https://www.jizokuka-kyufu.jp/index2.html

令和2年8月31日以前に申請し、まだ不備解消されていない方は、コールセンター頼りになります。

令和2年9月1日以降に初めて申請する方

【2021年1月4日(月)~1月31日(日)までの期間は土曜日、日曜日、祝日を含む全日、窓口での受付を行ってまいります。】

https://jizokuka-kyufu.go.jp/support/index.html

持続化給付金 売上台帳の申請不備に注意

持続化給付金の申請不備で多いのは、売上伝票です。

申請手順を画面キャプチャを使って紹介していますので参考にしてください。

【個人事業主向け】持続化給付金の申請手順まとめ!最大100万円の現金支給をもらうには?経済産業省の新型コロナウイルス経済対策。2020年5月受付

心配な方は、会計ソフトを使うとよいです。短時間で確実に売上表を作成してくれます。

持続化給付金 申請期限はいつまで?いつ支給 まとめ

持続化給付金の電子申請締め切りは、令和3年1月15日(金)の24時まで
支給は、通常であれば申請から2週間後となります。

ただし、不備メールが多いと話題になっていますので、申請不備の情報を参考にしながら進めてください!

]]>
人気のおすすめ記事

【2023】Amazonプライム感謝祭のおすすめセール商品まとめ
Amazonプライム感謝祭は、次の2日間にかけて実施される2023年初開催のセールで、Amazonデバイスをはじめ様々なアイテムをお得に購入することができます。Amazon Prime 感謝祭のセール期間 10月14日(土)0:00 ~ 10月15日(日)23:59。本記事ではそんなAmazon Prime 感謝祭でお得に買物をするコツ(攻略法)を解説した上で、見逃せないセール商品をガジェットや家電を中心に紹介していきます!

【ふるさと納税】限度額の計算は、住民税決定通知で確認(6月発送済み)
住民税決定通知が届いたら、ふるさと納税額をシミュレーションしましょう。ただしふるさと納税額は今年の所得に係るものなので、あくまで試算です。おすすめ返戻品もご紹介します。

公務員に民間から転職できたコツ!就職氷河期が脱IT業界。公務員面接対策は、ハローワーク最強説
夫が中小IT企業から一部上場IT会社に転職後、地方公務員に転職できた体験談を紹介します。民間の転職は、リクルートエージェントが最強、公務員への転職は、ハローワークを活用するのが最強だと思います