個人事業主、フリーランスの節税対策!忘れがちなポイントを解説

税金
この記事は約3分で読めます。

悩み子
悩み子

フリーランスです。
確定申告って答え合わせができないから困る。
税務署も不親切だし・・・。

確定申告は年に1回だし、知識を忘れた頃にやってきますよね。
元税務職員の私が、フリーランスが忘れがちなポイントを解説します。

元税務職員のちゃーこです!

確定申告は、難しいポイントが多いし、案内文は不親切なので、どこを注意したらよいか分からないですよね。せっかくフリーランスになって節税対策が大いに活用できるのに、活かしきれないのはもったいないです!

この記事で分かること
  • 控除の見直しポイント一覧
  • 経費にできる支出の一覧
  • 減価償却できるポイント

控除の見直しポイント(忘れがち)

扶養親族を増やす

会社員と同様、個人事業主でも「扶養控除」は大きな控除ポイントです!

納付した国民健康保険は、社会保険料控除に追加

1年間払った国民健康保険税(料)は、社会保険料控除申請できます。
納付額は、所属自治体に確認しましょう。

財産差押になった場合も、配当計算書が領収書代わりになる

忘れがちなのが、財産差押えになり、国民健康保険に充当された場合の控除申請です。領収書が無く、「配当計算書」が領収書代わりになります。

白色申告なら、青色申告に変える

白色申告は、控除額10万円ですが、
青色申告は、控除額65万円です。

青色申告の場合、帳簿をつけることが条件になりますが、例えば、仕訳帳を添付して提出することは求められていません。白色申告にするメリットは皆無です!青色申告申請しましょう。

10万円を超える医療費

10万円を超える医療費は、医療費控除申請できます。

ポイントは、病院までの交通費(公共料金)が対象になることです。
ガソリン代や駐車場代は対象外です。

タクシーを使った場合は領収書を保管
電車・バスを使った場合は領収書は無くても構いません。

病院領収書、タクシー領収書と、次の計算金額を合わせて申告しましょう。

診察機関 x 診察にかかった回数 x 往復運賃(電車・バス等)

その他

忘れる方は少ないのですが、支払った生命保険料についても控除申請しましょう

経費にできる支出の一覧

仕事に伴う移動にかかる電車賃やバス代、宣伝にかかった費用、取引先との食事代、文具代など、事業を行うためにかかった費用は、すべて経費として計上できます。
自宅を事務所として使用している場合、家賃、光熱費、固定電話代、携帯電話代、インターネット料金なども、仕事に使用した分については「家事按分」をして、経費にすることができます。

減価償却できるポイント

開業費や自動車は減価償却できます

自動車購入費

事業用/家庭用 で割合を決めて減価償却できます。中古/新車で償却年数が違います

開業費

開業にかかった費用は、任意の年数、任意の金額で減価償却できます。
売上げが多い年に計上するようにしましょう。

]]>

人気のおすすめ記事

【2023】Amazonプライム感謝祭のおすすめセール商品まとめ
Amazonプライム感謝祭は、次の2日間にかけて実施される2023年初開催のセールで、Amazonデバイスをはじめ様々なアイテムをお得に購入することができます。Amazon Prime 感謝祭のセール期間 10月14日(土)0:00 ~ 10月15日(日)23:59。本記事ではそんなAmazon Prime 感謝祭でお得に買物をするコツ(攻略法)を解説した上で、見逃せないセール商品をガジェットや家電を中心に紹介していきます!

【ふるさと納税】限度額の計算は、住民税決定通知で確認(6月発送済み)
住民税決定通知が届いたら、ふるさと納税額をシミュレーションしましょう。ただしふるさと納税額は今年の所得に係るものなので、あくまで試算です。おすすめ返戻品もご紹介します。

公務員に民間から転職できたコツ!就職氷河期が脱IT業界。公務員面接対策は、ハローワーク最強説
夫が中小IT企業から一部上場IT会社に転職後、地方公務員に転職できた体験談を紹介します。民間の転職は、リクルートエージェントが最強、公務員への転職は、ハローワークを活用するのが最強だと思います