確定申告 eTaxのID・パスワード方式 発行手順まとめ。(個人事業主の青色申告特別控除額65万円)

節約| 節税| 融資
この記事は約3分で読めます。
令和2年分の確定申告から、青色特別控除額の条件が変更になりました。65万円の控除を受けるために、e-TaxのID・パスワード方式で申請したので、発行手順から確定申告申請のつまづきポイントをまとめます。ID・パスワードは運転免許証を持って税務署に行き、5分で発行できます。

悩み子
悩み子

e-Taxのマイナンバー方式は、ハードルが。マイナンバーは、窓口混んでるし発行までに時間がかかる。カードリーダーも無いし・・・。

e-TaxのID・パスワード方式なら、その場で発行できますし、カードリーダーも不要です!

確定申告 e-TaxのID・パスワード方式 発行手順、必要書類(税務署)

ID・パスワード方式の発行に必要なものとは?念のため税務署に電話しました。

「顔写真のある身分証をお持ちください」

運転免許証があればOKです。(またはマイナンバーカード)

必要書類は「運転免許証」だけ

税務署の受付窓口で、「ID・パスワードの発行をしたい」と伝えると、PCが置いてあるコーナーに呼ばれます。

「運転免許証」を係員に提示します。

税務署で対面発行。5分で完了

PCにはe-Taxの申請画面が表示されています。住所、氏名等のかんたんな情報を入力します。

パスワードをその場で決めるよう求められますので、パスワードを入力します。

係員さんが、「ID・パスワード方式の届出完了通知」を印刷して持ってきてくれます。

※パスワードは「●●●●● 」等で隠されておらず、むき出し

引用:国税庁サイト

確定申告 e-TaxのID・パスワード方式による確定申告の手順

家に帰り、e-TaxのID・パスワード方式で確定申告をします。

国税庁サイトのトップ画面右上「確定申告書等の作成はこちら」のボタンを押します。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/index.htm

昨年、確定申告をした際のデータをお持ちの方は、「保存データを利用して作成」を選びます。

全くの新規申請の場合は、「NEW 作成開始」ボタンを選びます。

保存データを選びます。

過去の年分の保存データを読み込む場合は、右のボタンを。

今年分の途中保存データをお持ちであれば、左のボタンを押します。

税務署への提出方法選択で、e-Taxで提出を選ぶ【重要!】

「e-Taxで提出 ID・パスワード方式」 のボタンを選びます。

ここで、例年どおり「印刷して提出」を選んだら、青色申告特別控除額が55万円に目減りします。

利用者識別番号等の入力で、ID・パスワードを入力 ※つまづきポイント

ID・パスワードを入力します。

全角入力モードだと、何も入力できず焦ります!
半角入力モードに変更しましょう。

悩み子
悩み子

自動で半角モードにしてくれればいいのに・・。

改めて、e-Taxにより税務署に提出する。 が選ばれていることを確認して、申告書の作成を始めます。

私は、予定納税額の通知は受けていないので、一番下の質問は「いいえ」にしました。

ここから先は、例年どおり所得税申告や、決算書の申告を進めます。
以下参考にしてください。

確定申告 e-TaxのID・パスワード方式 添付書類 つまづきポイント!

確定申告情報一式を登録し、申告書を提出する際に、添付書類を問われます。

アップロードできる形式は、PDFやExcelはダメで、あまりなじみの無い形式を求められます(xtx?うる覚えです)

どうやってその形式を作るかわからず、添付書類は、別途郵送を選びました。

・青色決算書
・医療費控除
・ふるさと納税の寄付金控除等

確定申告 e-TaxのID・パスワード方式 まとめ

マイナンバー方式では、カードリーダーが必要だったり、マイナンバーを積極的に使おうと思える状況に無いと個人的に思うところです。確定申告はしなければいけないし、控除額が減らされるのは嫌なので、個人事業主には、ID・パスワード方式をオススメします。

]]>
人気のおすすめ記事

【2023】Amazonプライム感謝祭のおすすめセール商品まとめ
Amazonプライム感謝祭は、次の2日間にかけて実施される2023年初開催のセールで、Amazonデバイスをはじめ様々なアイテムをお得に購入することができます。Amazon Prime 感謝祭のセール期間 10月14日(土)0:00 ~ 10月15日(日)23:59。本記事ではそんなAmazon Prime 感謝祭でお得に買物をするコツ(攻略法)を解説した上で、見逃せないセール商品をガジェットや家電を中心に紹介していきます!

【ふるさと納税】限度額の計算は、住民税決定通知で確認(6月発送済み)
住民税決定通知が届いたら、ふるさと納税額をシミュレーションしましょう。ただしふるさと納税額は今年の所得に係るものなので、あくまで試算です。おすすめ返戻品もご紹介します。

公務員に民間から転職できたコツ!就職氷河期が脱IT業界。公務員面接対策は、ハローワーク最強説
夫が中小IT企業から一部上場IT会社に転職後、地方公務員に転職できた体験談を紹介します。民間の転職は、リクルートエージェントが最強、公務員への転職は、ハローワークを活用するのが最強だと思います