5/2や5/6の小学校を欠席:【あり(OK)派】の意見
私なら子どもの意思を確認します。私は学校は休ませてもいいと思っています。
ヤフー知恵袋
学校で参加したい授業があるかもしれないし(遊び要素が多い)、子ども自身が「学校は行かなきゃ」と思っているなら、学校に行かせて帰ったらすぐそのまま車でGO!てするかも。
学校を親の都合で休ませたら、子どもが学校を軽んじるようになるとか、そんなこともないと思います。 よくじゃぁ子どもが「友達と遊びに行くから学校休む」っていったらどうするの?とか言う方もいますが、それは親が「駄目」で済むことだと思います(笑)
法律的にいえば学校教育法第16条で『義務教育を受けることを妨げてはならない。』となっています。 また文科省のは『学校教育制度では,生徒が学校を自由に休むことは認められていない。』と言っています。 義務教育は学校に行かせる義務が親にあるわけですが、同時に教育権・・どのような教育をするか選ぶことが出来る権利も有しているので、子どもには自分で休む権利はないけれど、親が認めれば休むことが出来る、と私は考えます。
そこに発生するのは自己責任で、その休む行為によって学業の遅れが出たり出席日数が足りなくて困った事態になったとしてもそれは親が全責任を負う、ということだと思ってます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1360872978
小学校や中学校は義務教育ですし、基本的には出席するものだと私も思います。
しかし、例えば1日か2日休んだとして、 「義務」教育の考えから外れているかというと、そうは言えないと思うのです。 その2日間について、子どもの教育にどれだけ影響があるのでしょうか? 2日間の遅れは小学校、中学校では簡単に取り戻すことができますし、 それよりも旅行に出たり、違う環境を肌で感じることのほうが貴重のように思います。
また、 ゴールデンウィークの中にある平日は、 普段なかなか休みを取ることができない職業の方々が、 少ない有休を使うことのできる貴重な時なのです。
5/2や5/6の小学校を欠席:【なし(NG)派】の意見
学校をレジャーで休むのはあり得ないと思います。 旅行をしたいのなら、大人が子供の休みに合わせてあげないと。子供を甘やかしてあまり教育する気がない親なのかな?と思ってしまいます。
5/2や5/6の小学校を欠席:その他意見
・お子さんがどう思うか ・友達だちに、お子さんがどう思われるか ・先生に、ご家庭がどう思われるか こちらのほうが大事だと思います。 お住まいの地域、クラス、仲良くしているご家庭などで、きっと感覚が違います。
5/2や5/6の小学校を欠席:先生の意見
仕事の多様化・家庭の都合や考えを考慮すると仕方がないと容認する先生が多いです。
ただし、学校行事に支障がない、家庭学習でのフォローが必要と考えています。
5/2や5/6の小学校を欠席 まとめ
こどもの意見を尊重するのが一番な気がします。誘導することもできそうですが、シンプルに話を聞いて、望むとおりにするのがいいかな。
休むと決まった場合は、平日に家族旅行で休む場合の対策(学校、お友達、ご近所対策)について、下記の記事でも紹介していますので、あわせてお読みいただければと思います。